こんばんは、アオです。
背中に背負って好きな場所に持ち運びできるテントサウナがあること知っていますか?
ファイヤーサイド株式会社から発売されているテントサウナ”mobiba”はテントやストーブなどサウナに必要なパーツがすべてリュックの中に納まり、背中に背負ってどこにでも好きな場所でサウナを楽しむことができます。
ストーブにはウォータータンクがあり、薪を燃焼させ、タンク内の水を沸騰させることで発生したスチームで、発汗をうながします。

スペック
サイズ:W1700×D1700×H2470mm
総重量:12.8kg(うちストーブ7.25kg)
材質:テント・バックパック/ポリエステル・ポリアミド・PVC、フレーム/ジェラルミン、ストーブ・煙突・ウォータータンク/ステンレス
セット内容:ストーブ、ストーブ収納袋、煙突、テント、バックパック、ペグ、ペグ収納袋、自在金具付き張り綱、リペア用生地
定員:2名
ウォータータンク容量:10.5L
燃料:薪(最大長さ24cm)
※バックパックサウナは床がない仕様です。
※本製品は屋外専用のサウナです。用途以外(特に宿泊目的)にはご使用いただけません。
ロシア製
*バックパックサウナ及びBACKPACKSAUNAはファイヤーサイド株式会社の登録商標です。
引用: ファイヤーサイド株式会社 https://www.firesidestove.com/products/accessories/backpacksauna.html
Mobibaの魅力

Mobibaの一番の魅力はやはり、その軽さではないでしょうか?
写真に写っているすべてのパーツを合わせても12.8kgしかありません。
僕たちが所有しているSavotta社のテントサウナはストーブだけでMobibaの総重量を超えてしまいます。さらに、サウナストーンも使用しているので重量はさらに…
Mobibaはサウナストーンを使ったロウリュはできませんが、軽いので気軽に持ち出すことができるでしょう。
どこで買えるの?
ファイヤーサイド株式会社のMobibaは全国の薪ストーブ販売店で購入できるようです。
販売店リストは↓
https://www.firesidestove.com/dealer/
取り扱い店舗が近くにないという方はAmazonでも取り扱いがあるようなので商品リンクを載せておきますね。

コメント